• 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • RSS

心理カウンセラーになるには

心理カウンセラーになるにはどうすれば良いか?様々なカウンセラーのベースとなるブリーフセラピーの第一人者が定期更新しています。

  1. HOME
  2. 月別:2016年6月

2016年6月の記事一覧

メサイヤコンプレックスの弊害(心理カウンセラーへの戒告)

ここまで、心理カウンセラーこそが気を付けなければならない問題点として、優しさという凶器、そしてメサイアコンプレ […]

「メサイヤコンプレックスの弊害(心理カウンセラーへの戒告)」の続きを読む

2016年6月17日 counselor 心理カウンセリングの問題点

メサイアコンプレックスとは(心理カウンセラーへの戒告)

救いたいのは、本当は救われたいという幼児心理

前回まで、心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)という題で3回書かせていただきました。 そこでは、心 […]

「メサイアコンプレックスとは(心理カウンセラーへの戒告)」の続きを読む

2016年6月13日 counselor 心理カウンセリングの問題点

心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)3

前回の記事で、優しさ(人をそのまま認めること)は、人間としての本能的な能力であり、それがあるからこそ、集団を形 […]

「心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)3」の続きを読む

2016年6月10日 counselor 心理カウンセリングの問題点

心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)2

生まれたての乳児

今回からは、前回掲載させていただいた、ある意味状況悪化ともとれる心理カウンセリングの事例が、何故そのようなこと […]

「心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)2」の続きを読む

2016年6月9日 counselor 心理カウンセリングの問題点

心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)1

優しさは人間関係において最も大切なものであると共に、人間関係を壊す凶器となることがあります。 今回から数回にわ […]

「心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)1」の続きを読む

2016年6月8日 counselor 心理カウンセリングの問題点

カウンセラーとセラピストの違いは何か

今回は心理カウンセラーとセラピストという微妙な言葉のニュアンスの違いについて、書いてみようと思います。 セラピ […]

「カウンセラーとセラピストの違いは何か」の続きを読む

2016年6月2日 counselor 心理カウンセラーとは

サイト運営者情報

上野 大照

上野 大照

心理カウンセラー オフィス・コミュニケーションズ 代表 主任講師 心匠と名乗るブリーフセラピスト(短期療法家)。個人開業の心理カウンセラー。うつ、PTSDなどのメンタルケアはもちろん、不登校や人間関係、経済問題、仕事の悩み、難病の症状緩和ケアなども扱う。 精神的に悩む本人だけでなく、家族やパートナー、組織や経営の悩み解消などのコーチングも得意とするのが特徴。 ■日本ブリーフセラピー協会認定ブリーフセラピストシニア ■日本ブリーフセラピー協会認定ブリーフコーチエキスパート ■日本ブリーフセラピー協会大阪支部長 ■EFTインストラクター ■NLPマスタープラクティショナー ■株式会社ブレイス シニアフェロー

プロフィールを表示 →

カテゴリー

  • カウンセラーになるには 大学
  • カウンセラーになるには 資格
  • キャリアコンサルタントになるには
  • ライトカウンセラーになるには
  • 夫婦カウンセラーになるには
  • 心理カウンセラーとは
  • 心理カウンセラーになるには
  • 心理カウンセリングの問題点
  • 未分類
  • 病院のカウンセラーになるには

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4,165人の購読者に加わりましょう

上野 大照 Facebookページ

上野 大照 Facebookページ

ソーシャル

  • Facebook
  • Twitter

最近の投稿

  • メサイヤコンプレックスの弊害(心理カウンセラーへの戒告)
  • メサイアコンプレックスとは(心理カウンセラーへの戒告)
  • 心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)3
  • 心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)2
  • 心理カウンセラーへの戒告(優しさという名の凶器)1

最近のコメント

  • 心理カウンセラーになるにはどんな資格をとれば良いのか に 心理カウンセラーの資格 取得する実際的な意味 | 心理カウンセラーになるには より
  • 心理カウンセラーになるにはどんな資格をとれば良いのか に 心理カウンセラーの資格 相談する人にとっての意味 | 心理カウンセラーになるには より
  • 心理カウンセラーになるにはどんな資格をとれば良いのか に 心理カウンセラーの資格を取得する意味 | 心理カウンセラーになるには より
  • ライトカウンセラーになるには に ライトカウンセラーという仕事について | 心理カウンセラーになるには より
  • キャリアコンサルタントの会話法「解決志向」 に キャリアコンサルタントの会話法「目標設定」 | 心理カウンセラーになるには より

アーカイブ

  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

Twitter でフォロー

ツイート
Copyright ©2018 心理カウンセラーになるには All Rights Reserved.
このページの先頭へ